2023/11/21 のログ
ご案内:「布都の工房」に布都さんが現れました。
■布都 >
メグメールの森の奥 ひっそりと建っている東洋の庵
其処から響き渡るのは、金属を叩く音。
―――ギィン
―――ギィン
金属が金属を打ち、均し、静かな森の中、休むべき時間、休むべき時に、騒音を作り上げる。
煙突からは、煙が立ち上り、庵の窓からは、赫々と光が零れ堕ちる。
夜に在り、其処の住人がいまだに起きて作業をしているという証左。
冬と言うのに、主は作務衣に、手拭いを頭に巻いて、鎚で、金属を叩く。
朱く光る金属を叩き、伸ばし、一つの形を作り出していく。
不純物を叩きだし、純粋を作り上げる。
刃を作る主も又、一つの刃のような視線で、只、只、鎚を、全身の力を込めて打ち付ける。
たらりと零れる汗をぬぐう事すらせずに、鎚を振り下ろし、紅い金属を、叩く。
ギィン―――
―――ギィン
一打、一打、魂を込めて、心を込めて、主は、只、鎚を振るっていた。
それももうすぐ終わろうか、刀の形が作り上げられて、完成に近づいていることが、よくわかる。
■布都 >
更に、更に、時間がかかった、最後の調整に。
水で刀を冷やし、熱し、叩きなおし、刃を作り、刀としての形を作り上げていく。
金属を打つ音は静かに成り、最後の調整として、柄に刀身を嵌めて、目貫を嵌めて………。
そして、一振りの刀が出来上がる。
出来上がった刀を、確認する様に、目を細めて見つめ、見据えて、見分する。
「…………ふん。」
一つ鼻息を立てて、腰に差して、打ち込み台の方へと、歩いて行く。
打ち込み台は、藁で作られているわけでは無くて、一本の円柱型の―――鉄。
試し切りするようなものではない筈のそれ、鍛冶師はいったん休業し、剣豪へと。
右足を前に、刀は、鞘に収まったまま。
一つ、二つ、深呼吸を繰り返し。
「―――ふっ。」
――――琴と、言う音と、銀線。
ごとり。
そんな音を響かせて、金属の柱は切られた。
斬鉄、ある程度以上の腕と、名刀以上の刀があって初めて行える技。
鉄を打ち作り上げた刃金で、鉄を切り裂く。
出来合いに満足したので、鞘に戻し、何本も刀が作られている樽に収める。
売りものにできるレベルの刀だ、と認めた証。
そして、切り裂いた鉄の柱を引っこ抜いて、炉にくべる。
溶かして、戻して、再利用する積りだ。