BACK
ヴァルケス武器防具店
Last Update:03/25(月) 20:36

[←Back]   [No.23]   [Next→]
種別施設
所在地王都マグメール
説明王都に在る鍛冶屋兼、武器防具屋
利用者利用自由
設定共有歓迎/募集中
損壊・襲撃名簿参照
相談用私書箱ivia
PC画像1445864513.jpg


 ▼Comment



■概要

王都マグ・メールの平民地区に建つ武器防具店
鍛冶施設を併設しており、作業中は煙突から煙が黙々と立ち上る
居住区のド真ん中に在るが、可也高い位置まで煙突を延ばしている為
煙による苦情は殆ど無い

店主の名は、イーヴィア・ヴァルケス(No.379)


自称ドワーフであるが、ドワーフに特徴的な
ずんぐりむっくり体型では無い為、余り信用されない
店に居ない時は大抵採掘だったり冒険だったり仕入れだったりである




【商店内】
広い店内は、中央で軽く武具を振り回せる程
壁面には多種多様な武器防具が所狭しと並んでいるが
客が触れる場所に置いてある物は全て展示品、刃は欠いてある
また、其のどれもが確りと壁や地面に固定されて居るため
持ち逃げは非常に難しい

試し切り、或いは試し持ちを希望する場合は
店主、或いは店主が許可を与えた店員のどちらかが
必ず傍で見張っている事となる
万が一強奪しようモノなら、もれなく店主の鉄拳が飛んでくるだろう
試し切り専用の部屋も存在し、木人形が立ててある

基本的に商品の売買はカウンターにて行い
纏まった量の素材持ち込みは、カウンター奥の商談スペースで行われる
店員用の休憩部屋も傍に在るが、カウンターの奥は従業員用のスペースで在り
店員及び許可された関係者以外は立ち入り禁止
また、上の階に向かう為の階段も、カウンターの奥にある



[商品例]
一般的な体格の戦士が扱えるサイズの物から
パワー型の戦士が扱うサイズの物まで様々
また、力の無い一般人向けの護身用武器も取り扱っている
規格外な一品を希望の場合は、注文の上で、後日渡す事になる

武器と名の付く代物であれば在るとあらゆる品を揃え
万一店に見当たらない、異国の武器や防具が在れば
其の情報と引き換えに最初の一品を造ってくれたり
修理強化してくれる事も

また、物々交換や材料の持ち込みも歓迎しており
材料持ち込みの場合は、製造費と手数料のみの請求

物々交換の場合は、希少な金属やマジックアイテム
また、宝石や珍しい武器防具などが高い査定となり易い


魔剣、魔法剣、妖刀の類も製作する事が可能
但し、余程の常連、或いは店主と親しい者でなければ注文を受け付けて貰えず
加えて力の強い装備品で在る程に、相応の高額な報酬を要求される
また、万が一創る装備に対して、扱う者の腕が未熟だと感じた場合も却下される

★値段例(仮設定、修正の可能性あり)

武器(鉄製基準)

ダマスカス製法(受注製作)
片手武器1本 15000ゴルド
両手武器1本 30000ゴルド

通常製法(受注製作)
片手武器1本 4000~8000ゴルド
両手武器1本 6000~15000ゴルド

ダマスカス製法(既製品)
片手武器1本 13000ゴルド
両手武器1本 28000ゴルド

通常製法(量産品)
片手武器1本 3000~8000ゴルド
両手武器1本 5000~13000ゴルド


防具(鉄製基準)

受注製作
胴防具1ヵ所 1000~10000ゴルド
他防具1ヵ所 500~8000ゴルド

量産品(革防具のみ)
胴防具1ヵ所 500~1000ゴルド
他防具1ヵ所 500~800ゴルド


使用する素材

Dランク 一般獣、モンスター素材、鉄など汎用鉱石
Cランク 下級魔獣、モンスター素材、鋼鉄及び合金
Bランク 中級魔獣、モンスター素材、一部希少鉱物(銀)
Aランク 上級魔獣、モンスター素材、希少鉱物(金)
Sランク 幻獣、レイド級モンスター素材、幻想鉱石(ミスリル、アダマンタイト、オリハルコン)

Cランク…+2000ゴルド~3000ゴルド
Bランク…+8000ゴルド~10000ゴルド
Aランク…+50000ゴルド~100000ゴルド
Sランク…+400000ゴルド~ ∞



【鍛冶場】

関係者以外立ち入り厳禁、また、店員でさえも
最奥の溶鉱炉が在る部屋には無断では入れない
店主の聖域であり、逆に言えば、此処に呼ばれる事は
信頼されている証でも在る


【居住階】

店主は3階に、住み込みの店員は2階に住まわせている…のだが
現在の所は住み込みが居らず、2階は実質空き階状態
店員の仮眠に使われたり、遠方から訪れた知人や客人に
寝床として貸し出したりしている

店主のこだわりで部屋ごとの防音が確りしている為、騒いでも周囲は平和
其の為、店員がたまーに女を連れ込んでいる事も在るとか(店主は黙認の構え)

【店員】

屈強な元冒険者や、怪我や年齢で引退した傭兵等を雇っている
故に、店其の物が一種の武装勢力であり、戦力でも在る
当然ながら店の中で騒ぎでも起こそう物なら
腕組みした店員達に囲まれる事となる

基本的に気の良い者達ばかりで、見た目は少々強面ばかりだが
困っていると、何かと世話を焼いてくれたりもする

男ばっかりで華が無かった店に、最近待望の女性店員が増えた
男連中が目に見えて元気に為った為、継続して良い人材を求人募集中


◎店員(NPC)

冒険者崩れの若者(シージャ)…快活な青年、若干軟派だが撃沈率は高めであっさりしている
傭兵崩れの大男(ガルバス)…寡黙で真面目、店内の荒事処理には大抵店主かこの男が出てくる
初老の元兵士(ベルゼン)…経理主担当、金勘定は非常に律儀で細かいが、其れ以外の事は割りと大らか
現役冒険者のバイト(カール)…現在も冒険者として活動している青年。 冒険に出ていない時は店の手伝いに来る。
元盗賊の女シーフ(レプレ)…女性店員、目端が利いて刃物も扱え、万引き検挙率トップな兎人


◎店員(PC)

アルマース(No.630)…接客&案内担当の新人従業員、現役踊り子、非常勤組
コルボ(No.5)…接客&商品取り扱い担当。 刃物等の危険物取り扱いも許可済み。 非常勤組


【店内中立宣言】

店内では、例え敵同士でも争い事は御法度と言うルール

基本的に客を選ぶ事は無く、騎士だろうが冒険者だろうが
海賊だろうが盗賊だろうが、分け隔て無く客人と扱う

其れは店主の『生きる為の方法に貴賎は無い』と言う方針による

当然ながら店内で、お尋ね者と騎士とが鉢合わせる事も多々在り
其れによる争いを避けるため、上記の理念を守らない者は
店員達による実力行使(物理)で店から放り出される事となる

また、初めから厄介ごとを避けたい場合は、裏口からの入店も可能
其の場合はカウンターの裏側から、店奥の個室へ通される事となる



■襲撃に関して
店自体が一種の傭兵集団の為、個人が暴れ回ると速攻でオシオキが待っています
また、店内中立を謳っている為、喧嘩や争いに関しても店員が仲裁に入ります
基本的に女子供には甘いですが、魔物や明確な殺意を抱く者に対して容赦はしません

それらを踏まえた上で、店舗内での他PC様との争いや喧嘩
ネタやギャグを含む「やられプレイ」に関しては推奨です

其れ以外の、店舗を壊滅させる様な襲撃に関しては御遠慮下さい



【其の他】
現在受注制作中の品

大道芸用の投げナイフ7本セット(刃無し/完納済)



[←Back]   [No.23]   [Next→]
Pass:
Miniりすと v4.01